昨年末から株式相場がよろしくない。
もうそろそろ底かなーと年始にちょこっとだけ打診買いしてみたから、反転して欲しいのが正直なところ。
ところで、この世界的な株価下落の理由のひとつにマスコミは、「サブプライムローン問題」を挙げているけれど、厳密にはサブプライムローンじゃなくて、金融収縮が問題だと思うんだけどどうなんだろ?
サブプライムローンの焦げ付きが問題なんじゃなくて(それはそれで米国では人々の社会問題になっているけど)、全世界にウイルスのように拡大し続ける「張りぼて」のような債権が問題なんだよね。
1個のモノはどこまでいっても、いつになっても1個のモノでしかないけど、お金や債権は複数の人を介して(実際は2者間でも)貸し借りを繰り返していくと、どんどん貸出、借入ともに残高の総額は膨らんでいく。
そのやり取りされていた債権が張りぼてのような中身のない不良債権だったら、焦げ付きの連鎖が始まる。しかも、張りぼてだとわかるのは、いつか分からない。実際に返済を求める(金融商品を解約する)段になって、初めて損失が確定するということになるからだ。
全世界からサブプライムが原因の張りぼて債権が消え去るのはいつになるんだろう。