プライスプロテクション

 独立開業してこの9月で8年。

 そろそろPCとかの調子が悪くなってくる頃。昨年はB5ノートがHDDを認識しなくなって買い替えた。自作のメインマシンもブルー画面が頻繁に出るようになって、不安になってきたため思い切って買い替えることに。

 当初は、マザーボードやCPU、メモリなどの入れ替え(要はケースと電源はそのまま流用)を考えていたが、DELLのPCがそこそこのスペックで49,800円だったので、即刻買った。自作より断然安い。グラフィックス機能は劣るけれど、普通に仕事で使う分なら申し分なし。
 とここまでは良かったが、納品されて2日後に何と5,000円も値下がりしていることが判明。。

 こういった場合に、DELLではプライスプロテクションというサービスを用意しているらしい。今回の場合だと、5,000円値下がりしたら差額分を振込みという形でキャッシュバックしてくれるというものらしい。らしいと言うのはこのサービス、申込の条項にもどこにも記載されていないため、言わば都市伝説と同じように真偽が不確かなのだ。
 ただ、買い手は商品到着後10日間なら無条件に返品できる、という条項があるため返品を回避するために差額払い戻しをすることで対応しているということなんだろう。

 本日、商品の注文番号と新しい価格での見積もり番号、両方を揃えたうえでTELした。そもそもサービスを謳っていないのにどうやって切り出そうかと案じていたものの、「あのープライスプロテクションをお願いしたいんですが」のひと言で手続は淡々と済んでしまった。返金は1ヶ月くらい先になるらしい。クレジットの決済も少し先だから、まあいいか。

 で、肝心のPCだが、Inspiron530の今回はXPモデル。コストパフォーマンスも高く、かなり(今までで一番かもしれない)満足している。

Leave a Reply

 

 

 

You can use these HTML tags

<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>