これを読んでおられる方の職場では、社員同士のあいさつは出来ているだろうか、否「元気よく」あいさつは出来ているだろうか。 特に小売業やサービス業では、笑顔でお客様に接しよう、お客様に感動をもたらそう、云々と社内で盛んに言 [...] . . . → Read More: 社員同士のあいさつ
|
|||||
これを読んでおられる方の職場では、社員同士のあいさつは出来ているだろうか、否「元気よく」あいさつは出来ているだろうか。 特に小売業やサービス業では、笑顔でお客様に接しよう、お客様に感動をもたらそう、云々と社内で盛んに言 [...] . . . → Read More: 社員同士のあいさつ 一般的に、創業者と呼ばれる経営者の方は、エネルギッシュというかお話していて、こちらも元気にさせてもらえる人が多い。 で、たまにそういう方から「うちの社員は元気がない。もっと社内を活気づけて元気よくしてほしい」と相談をいた [...] . . . → Read More: 社員の主体性を引き出すには 明日は、岐阜県の産業経済振興センターで一日セミナー実施。Excelを使って経営革新を実施するという内容なんだけど、申込者多数でPCが一台足りなくなってしまったらしい。 仕方がないので、実験用としてLinuxをインスト [...] . . . → Read More: 明日の準備 ちょっとブームから遅れているようだけど、とある企業の経営革新計画の承認を画策している。今はどれくらいの申請件数があるのか、ハードルは高くなっているのか低くなっているのか情勢に疎くてわからないけれど、今回は面白そうな内容 [...] . . . → Read More: 経営革新計画にチャレンジ あちこちの営業会議に仕事柄、よく顔を出させていただくけれど会議の進め方で「あれ?ちょっとおかしいぞ」って思うことが時々がある。 売上が思うように伸びない原因をあれこれ話しているうちに、議論が「商品」「価格」の問題に移 [...] . . . → Read More: 営業会議のすすめ方 ことのほか、BSC(バランススコアカード)経営理論が注目されているらしい。新しく顔を出した企業、団体などで、皆さんそれなりに導入している、もしくは導入しようとしていらっしゃる。結構、このBSCの話が出てくることがあるの [...] . . . → Read More: BSC(バランススコアカード) 組織として未成熟な中小企業で、困っていることのひとつに、「いろいろなことを決めてもいつの間にか、やらなくなってしまう」というのがある。ルールとして決められたことが、最初のうちはしっかり守られていても、だんだんやらなくな [...] . . . → Read More: ルールや仕組みを定着させる とよく言われるが、まさしくその通り。どんなに努力しても結果を出さなければ、評価されないわけだから、市場から退場するしかない。 この格言に忠実なのかどうかわからないが、社内を流れる情報の多くは「結果」に過ぎないものが非常 [...] . . . → Read More: ビジネスは結果 昨日、某地方銀行から電話をいただいた。最終的に仕事につながるかどうかはわからないけれど、とにかく新たな企業さんをご紹介いただけるということだ。仕事に結びつくつかないは関係なく、新しい企業の方と込み入ったお話が出来るとい [...] . . . → Read More: 地方銀行とのお付き合い |
|||||
Copyright © 2023 情報交差点 - All Rights Reserved |